ここから本文
前のページに戻る
令和3年 (2021年) 2月 6日
単元名(たんげんめい)
タイトル
内容(ないよう)
リンク先(さき)
さくらさくら
季(き)節(ぶし)の歌(うた)
曲(きょく)を映像(えいぞう)と一緒(いっしょ)に楽(たの)しむことができます。
岐阜県教育委員会
岐阜県まるごと学園
クリック
こきりこぶし
日本(にっぽん)の音楽(おんがく)に親(した)しもう(きょう土(ど)の音楽(おんがく))
日本(にっぽん)全国(ぜんこく)の民謡(みんよう)の歴史(れきし)や楽曲(がっきょく)について調(しら)べることができます。
財団(ざいだん)法人(ほうじん)日本(にっぽん)民謡(みんよう)協会(きょうかい)
洋楽(ようがく)器(き)・和楽(わらく)器(き)(鑑賞(かんしょう))
洋楽(ようがく)器(き)・和楽(わらく)器(き)について知(し)ることができます。
もみじ
楽器のつくり
楽器解体全書plus
楽器のつくりや音の出る仕組みが分かります。
YAMAHA株式会社
音楽しらべ隊
郷土の音楽、世界の音楽、いろいろな音楽、作曲家について調べることができます。
教育芸術社
ページトップ
山口県教育委員会(やまぐちけんきょういくいいんかい)
電話:083-987-1220 ファックス: 083-987-1201
Copyright © 山口県教育委員会 All Rights Reserved.