ここから本文
山口市立仁保小学校 校長 影山 悦子
「目には青葉山ほとゝぎす初がつほ」(山口素堂)
いつもこの俳句にふれるたびに、「知る」「知っている」とは、一体どういうことなのかと改めて考えます。この有名な俳句は、十八音の短い音に、五感を駆使して端的に季節感を表現しています。教科書にもあり、中学校の時に習ったようにも記憶していますし、国語のテストにも出て、しっかり解答したようにも覚えています。恥ずかしながら人生も五十を過ぎて、初めて新岩国駅近くの森から、「ホトトギス」の鳴き声を耳にしました。その時の感激は今でも忘れられません。しかも「キョキョキョ?」「テッペンカケタカ」と鳴くと聞いてはいましたが、私と友だちには、「ホトトギス」と確かに聞こえました。もしあの時がなかったら、私は一生・・・・・。
これまで自分の知っている「ホトトギス」は、この俳句と植物の花と誰もが歴史で学習した「鳴かぬなら、○○○○ホトトギス」でした。
何事も、できれば五感を通した体験により「知る」ことが最良ですが、人生そう易々とできるものではありません。せめて「読書する」、あるいは、「知らない世界の様々な人とかかわり合う」中で、新しいことを吸収しながら、想像力を高めていくことで、「知る」「知っている」ことを実感したいし、子供達にもと願いつつ、日々生活をしています。
電話:083-987-1220 ファックス: 083-987-1201
Copyright © 山口県教育委員会 All Rights Reserved.