背景色を変更する
文字サイズを変更する

ここから本文

トピックパス
トップページ > 先生のページ > 学習指導用コンテンツ > 現在地

平成29年 (2017年) 3月 3日

小学校5・6年国語

  • 掲載している教材や指導資料は、日頃県内の先生方が指導のために作成されたものを提供いただき、先生方で共有することを目的としております。従って、授業の進度や内容に合わせて改良され、御活用ください。また、未完成のものもあるかもわかりませんが、趣旨を御理解いただき、活用のために改良された場合は、事務局まで提供いただくと提供者と連携して改良されたものを掲載いたします。
  • 「教材」「指導資料」の閲覧、ダウンロードには、「ユーザー名」「パスワード」が必要な場合があります。「ユーザー名」「パスワード」は、各学校で使用している「学校ID」「パスワード」です。
  • 「WORD」「パワーポイント」「一太郎」「Excel」ファイルは、ファイルのアイコンを右クリックして「対象をファイルに保存」することでダウンロードされ、そのファイルをダブルクリックすることで利用することができます。
  • 「PDF」ファイルは、そのままクリックすると、ブラウザ上で開くことができ、印刷もできます。
  • 指導資料は、授業用プレゼンや指導案、指導上の工夫点、展開例、つまづいた児童へのアドバイス、評価等を掲載しています。
  • 学年の内容は、新指導要領に対応していますので御留意ください。(一部移行期のものもあります。)
  • 教材や指導資料に対するお気づき、実践例、改善点等の御意見をお待ちしております。

 


 

A 話すこと・聞くこと

単元

内容

タイトル

内容

教材

指導資料

共通

学習プリントと授業展開案

 

基礎的・基本的な知識・技能に焦点を当てて問題を作っています。

 

佐賀教育センター (別ウィンドウ)

 

B 書くこと

単元

内容

タイトル

内容

教材

指導資料

構成に関する指導事項

自分の考えを明確に表現するため、文章全体の構成の効果を考えること。

小5 対話を取り入れた創作文の指導

・想像を広げたり話をつないだりする創作文の書き方を学び、その楽しさを味わうことができる

・友達との対話から、作文の書き方や楽しさを学び取ることができる。

 

リンク (別ウィンドウ)

 

C 読むこと

単元

内容

タイトル

内容

教材

指導資料

音読に関する指導事項

自分の思いや考えが伝わるように音読や朗読をすること。

素朴な琴

文学教材の舞台をたずねる〜八木重吉〜

 

教育出版 (別ウィンドウ)

自分の考えの形成及び交流に関する指導事項

本や文章を読んで考えたことを発表し合い、自分の考えを広げたり深めたりすること。

本を読もうよ!〜子どもの本のへや〜

本の紹介

 

「虹の谷」(個人) (別ウィンドウ)

 

各学年における言葉の特徴やきまりに関する事項

単元

内容

タイトル

内容

教材

指導資料

小・中「新編新しい国語」学習目標・「言葉の力」関連表

学習目標と「言葉の力」

 

 

東京書籍 (別ウィンドウ)

 

各学年における文字に関する事項

単元

タイトル

内容

教材

指導資料

漢字の読み書きや使い方に関する事項文字文化に関する事項

「小学校で学習する文字」

書き順パワーポイント

マイクロソフト (別ウィンドウ)

 

漢字の読み書きや使い方に関する事項文字文化に関する事項

音訓が全部覚えられる「漢字歌」

3年生〜6年生で習う漢字の音訓を歌に合わせて、学ぶことができます。

日本標準 (別ウィンドウ)

 

漢字の読み書きや使い方に関する事項文字文化に関する事項

漢字まるごとスキル「○年生の漢字のまとめテスト」

当該学年配当漢字の問題を、正答率順に提出したプリントです。

日本標準 (別ウィンドウ)

 

漢字の読み書きや使い方に関する事項文字文化に関する事項

小学校で習う漢字チェックツール

学年を指定して、その学年までに習っていない漢字を強調表示します。

オレンジ工房 (別ウィンドウ)

 

 

その他

学年

タイトル

内容

指導資料

たのしい万葉集

万葉集の歌の意味だけでなく、歌の中に出てくる草花や生き物、地域等についても楽しく学べます。

gooID manyo21 (別ウィンドウ)

バーチャル歳時記

「移り行く季節」「天候」「時間」の変化を観察してもらう体感型の歳時記です。1枚の風景画がどんどん変化していきます。

三重県 文化振興室 (別ウィンドウ)

森林のおくりもの

子ども森林館−森林の機能

林野庁 (別ウィンドウ)

気持ちや様子を表す表現に着目して読もう

カバンの中にかばんを入れて

手紙

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

まんがの方法

手塚治虫@ワールド

手塚治虫@ワールド (別ウィンドウ)

まんがの方法

スタジオジブリのHP

スタジオジブリのHP (別ウィンドウ)

生活の中の言葉を見つめよう

方言を考えよう

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

事実と意見を整理して書こう

 

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

読み取ったことについて研究しよう

マンガの表現を楽しむ

マンガを研究しよう

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

だいじょうぶ だいじょうぶ

いとうひろし作品一覧・プロフィール

クリック (別ウィンドウ)

複式指導案

小学校 複式学習の指導案例

県内教職員による自作指導教材

キッズ平和ステーション(ヒロシマ)

ヒロシマから平和のメッセージです。サダコストーリーをとおして,平和について考えることができます。

広島平和記念資料館 (別ウィンドウ)

広島市「原爆と平和」

広島市のホームページです。原爆(げんばく)と,平和への取り組みに関する多くの情報がしょうかいされています。

広島市 (別ウィンドウ)

三重県ユニバーサルデザインのまちづくり

ユニバーサルデザインについて分かりやすく説明しています。

三重県 健康福祉部健康福祉総務室 ユニバーサルデザイングループ (別ウィンドウ)

言葉と文化

文学教材の舞台をたずねる〜松尾芭蕉〜

教育出版 (別ウィンドウ)

ぼくの世界、きみの世界

本学習材の筆者、西 研さんのページです。

西研ホームページ (別ウィンドウ)

すぐれた表現を味わおう

Oじいさんのチェロ

冬きたりなば

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

身につけた言葉を振り返ろう

「思い出辞典」を作ろう

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

すぐれた表現を味わおう

 

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

読み取ったことについて自分の意見をもとう

愛を運ぶ人マザー=テレサ

伝記から生き方を見つめよう

平成21年度 県内教職員による自作指導教材

 


 

学習指導案

学習指導案データベース

指導案データベース

学習指導案

福岡県教育センター (別ウィンドウ)

学習指導案データベース

教育情報コンテンツデータベース

学習指導案

山梨県総合教育センター (別ウィンドウ)

学習指導案データベース

授業に役立つ実践研究

学習指導案

佐賀県教育センター (別ウィンドウ)

学習指導案データベース

教育情報検索トップ

学習指導案

宮城県教育研修センター (別ウィンドウ)

学習指導案データベース

教師のための教材研究のひろば

学習指導案

栃木県総合教育センター (別ウィンドウ)

ページトップ