指導計画(全16時間) |
大地のつくり(12時間) |
時 | 学 習 活 動 | 評価の工夫 |
導 入 3 時 間 |
化石 ○動物や植物の化石を観察する。 ○化石(アンモナイト、三葉虫、鮫の歯、貝)のレプリカをつ くる。 ○化石は、どんなところで見られるのか考える。 |
自然事象への 関心・意欲・態度1 (行動観察・発言・ 記録分析) 自然事象についての 知識・理解2 (発言・記録分析) |
第 一 次 3 時 間 |
地層のでき方 ○北浦地域で見られる地層の写真などから、地層のでき方を予 想する。 ○堆積実験を行い、地層のでき方について調べる。 |
自然事象への 関心・意欲・態度1 (行動観察・発言・ 記録分析) 科学的な思考1 (発言・記録分析) 観察・実験の 技能・表現1・2 (行動観察) 自然事象についての 知識・理解2 (発言・記録分析) |
第 二 次 5 時 間 |
大地のつくり ○地層をつくっているものや、地層の積もり方、広がりについ て考える。 ○地層に見られる火山灰を解剖顕微鏡で観察する。 ○地層が固まってできた岩石(礫岩、砂岩、でい岩)を解剖顕 微鏡で観察する。 ○水底でできた地層が、高い山の上や陸上で見られるのはどう してか考える。 |
自然事象への 関心・意欲・態度2 (記録・発言分析) 科学的な思考2 (発言・記録分析) 自然事象についての 知識・理解1 (記録・発言分析) |
ま と め 1 時 間 |
○大地のでき方や恐竜の化石などの学習をする中で興味・関心 をもったことについて、インターネットで調べる。 |
自然事象への 関心・意欲・態度2 (行動観察・記録分析) |
選択単元:火山活動による変化(4時間) *地震による変化は省略 | ||
第 一 次 4 時 間 |
○ゲストティーチャーから笠山をはじめとする萩市周辺の火山 のでき方の話を聞いたり、現在残っている火山活動のなごり の写真を見せていただいたりして、火山活動による大地の変 化について考える。 ○火山の噴火のモデル実験により、火山活動による大地の変化 を体験する。 ○ビデオを見て、日本各地で起きた火山活動による大地の変化 について知る。 |
自然事象への 関心・意欲・態度1 (記録・発言分析) 観察・実験の 技能・表現1 (行動観察・発言) 自然事象についての 知識・理解1 (発言・記録分析) |