|
○ |
スイミーが海の生き物たちを見て、元気になったことを想起する。 |
2 |
|
スイミーとそっくりの魚の兄弟を見つけたスイミーの気持ちを読み取る。 |
|
○ |
倒置法を普通の文に置き換え、2つの文を読み比べる。 |
|
・ |
さかだち文のほうが、見つけたという気持ちが強く伝わる。 |
|
・ |
さかだち文は、短くはっきりした感じがする。普通の文は、ていねいでくわしい感じ
がする。 |
|
○ |
魚の兄弟を見つけたスイミーの気持ちをワークシートに書く。 |
|
・ |
うれしいけど、どうしてみんな岩かげでじっとしてるんだろう。 |
|
・ |
クラゲやいせえびのことを教えてあげて、いっしょに見に行きたいな。 |
3 |
|
赤い魚になって、スイミーの誘いに何と答えるか、やりとりを考えてワークシートに書く。 |
|
・ |
大きな魚におびえて、スイミーの誘いを断る弱気なタイプ |
|
・ |
スイミーの誘いに興味を持ち、岩かげから出ようとする好奇心旺盛タイプ |
|
・ |
スイミーといっしょに大きな魚をなんとかする方法を考えるタイプ |
|
○ |
文節カードを提示し、並べ替えしやすいように板書する。 |
・さかだち文
|
スイミーは見つけた、
スイミーのとそっくりの、
小さな魚のきょうだいたちを |
|
・ふつうの文
|
スイミーは スイミーのと
そっくりの、小さな魚の
きょうだいたちを見つけた |
|
○ |
兄弟を見つけた驚きや喜びが強く感じられるのはどちらの文か考えさせる。 |
|
スイミー「いつまでもそこに
じっとしているわけ
にはいかないよ。」
赤い魚 「 」 |
|
評 |
場面の様子を理解した上で、赤い魚になって、言葉を考えているか。 |
○ |
岩かげにかくれる魚たちの気持ちと何とか考えようとするスイミーの強い意志をとらえさせる。 |
|