| レオ・レオニの3冊の絵本を発展学習の教材として選んだ。児童の好みに応じて、選択するようにした。3種類のワークシートを用意し、一人で読み進められるようにした。また、グループで話し合うときの、話し合う観点として、ワークシートの設問が使えるように考えて設問を設定した。
 
 
 
        
          
            |  | ワークシートをクリックするとダウンロードできます。 |  
 
        
          
            | ワークシート「ひとあしひとあし」 |  | 
 
 
              
                
                  | ・スイミーと同じ倒置法 が使われていることに
 着目し、3問目を設定
 した。
 ・スイミーの話と似てい
 る点はという設問に対
 して、小さいものが大
 きいものを機転でやっ
 つけるところをとらえ
 ていた。また、児童は
 歌をはかるふりをして
 うまく逃げた場面を痛
 快と感じていた。
 |  |  
            |  |  |  
            |  |  |  |  
            | ワークシート「せかいいちおおきなうち」 |  | 
 
 
              
                
                  | ・比喩表現が多い作品で あるので、そこを見つ
 けられるような設問を
 作った。
 ・寓話的な話の展開が、
 つかみきれていない児
 童には、補説した。
 ・かたつむりが自由に野
 原を散歩する場面とス
 イミーが海の底を泳ぐ
 場面を結びつけて、読
 んでいた。
 |  |  
            |  |  |  
 |